オフィス用品の通販サイト「たのめーる」は、お客様の「困った」を解決します。
おもてなしにも、プレゼントにも喜ばれるフランスの一流パフューマ―が生み出したルームフレグランスESTEBAN(エステバン) をご存知ですか。
香水発祥の地で生まれた、物語をもつインテリアフレグランス、それがエステバンです。
本場のトップパフューマ―が生み出す、繊細かつ個性的な香りの魅力をご紹介します。
2015年9月14日掲載
お申込番号 | 368-9181 |
---|---|
メーカー型番 | 53410 |
販売単位 | 1セット |
お申込番号 | 265-5495 |
---|---|
メーカー型番 | 53885 |
販売単位 | 1セット |
ブランド名のエステバンは、創業者であるジャン・マックス・エステバンの名前です。
1979年に、香水発祥の地として知られる南仏ラングドック地方の主都モンペリエで、元飛行士だったエステバン氏の「旅の記憶を香りに取り入れる」というアイデアの元、エステバンの香り創りが始まりました。
エステバンの香りは、異国の地への情熱や憧れを表現し、まるで旅をしているかのようにまだ見ぬ世界へといざなってくれます。
「風景からうけた感動を香りにしたい」という情熱は、南仏から世界へと広がり、現在では40ヶ国で愛されるようになりました。
特にフランスでは、有名百貨店やブランドショップでも販売されており、数多くのファンを魅了しております。
エステバンの香りは、南仏のトップパフューマ―たちによって生み出されています。
「インテリアの中で心地よい香りであってこそ、はじめてよい香り」という信念のもと香原料を厳選し、風景そのままの香りをより自然に再現しています。
一つ一つの商品には、それぞれ「旅へのあこがれ」「情熱」「ストーリー」が表現され、世界各地の輝く風景からインスピレーションを受けています。
また、エステバンのこだわりは香りだけでなくパッケージのデザインにまで行きわたっています。
パリのトップデザイナーによる洗練されたパッケージもまた、エステバンの世界を表現する大切な要素となっています。
香りを選ぶ時には、使う方の好みだけでなく、使用するシーンや場所に合わせて選ばれると思います。
日本では、一般的に軽めでフレッシュな香りが好まれる傾向にあります。
一方で、季節や使用する場所によっては落ち着いた深みのある香りの方が、より印象に残る場合もあります。
季節による傾向としては、春や夏はグリーン系やシトラス系といった軽めでフレッシュな香りが好まれます。
秋や冬はスパイス系、ウッディ系、アンバー系といった落ち着いた深みのある香りが好まれます。
また、香りには感じ方による3つの段階があります。
最初に香るのは、揮発性があり、瞬間的に香るトップノート。
次に香るのは、軸となる香りで構成されるミドルノート。
最後に香るのは持続性のある香りでラストノートと呼ばれます。
この3段階の香りによって物語が表現されるのです。
人間の脳は特に香りによる記憶が強く残ると言われ、香りの記憶は、その香りをかいだときの風景なども一緒に記憶にとどめてくれるとも言われます。
大切なお客様をお迎えする応接室や、受付、展示会場では香りのセレクトも重要な要素となるでしょう。
エステバンのラタンブーケは、天然のラタン(籐)を使用したリードディフーザーです。
お部屋にさりげなく置くだけで存在感のあるアイテムですので、インテリアに合わせてお選びいただけます。
ラタンブーケは、専用の容器にフレグランス(香料)を注ぎ、ラタンを差し込んでご使用ください。
お部屋に自然な香りが広がります。
容器のフレグランスがなくなってもラタンに吸着している香りはしばらく持続します。
香りの強さは、ラタンの数またはフレグランスの量で調節していただくことが出来ますので、ご使用される環境に合わせてお好みの強さでご利用いただけます。
みずみずしいグリーンシトラスの香り
トマトリーフやシクラメンが、グレープフルーツとマンダリンのフルーティーな香りとハーモニーを奏でます。
太陽の木漏れ日にキラキラと輝く、芽吹いたばかりの若葉を爽やかなシトラスグリーンの香りで表現しています。
グリーンティーやチェリーブロッサム(さくら)のフローラルな香り
コリアンダーやサフラン、ナツメグのスパイシーでいてやわらかい甘い香りに抹茶やマグノリアの上品な透明感がプラスされたフローラルティーがやさしく香ります。
フランス人の感じる「日本のお茶」を表現した香りです。
白い蘭の香りをマンダリンやヒヤシンスで表現したフローラルグリーンの香り
トップにはマンダリンの明るさとヒヤシンスのフレッシュさが広がり、白蘭とイランイランの上品なフローラルの香りが、ムスキーなバニラと合わさったフローラルグリーンの香りです。
感性豊かな調香師によって再現された、南の森の奥に薫る自然の蘭の繊細優美な香り。
おもてなしにふさわしい上質な香りは、自然の中にある香り。
シナモンの風味とバニラに包まれた魅惑的な香り
さわやかな風に漂うオリエンタルな香り。シナモンのかすかな風味と、洗練された木の香りを封じ込めました。
バニラに包まれた魅惑的な香りは、ときめきを感じさせてくれます。
優しさと愛に包まれた至福の時を表現しています。
おもてなしにふさわしい上質な香りは、自然の中にある香り。