警察庁は、安全運転管理者選任事業所の安全運転管理者*に対して、運転前後のアルコールチェックを義務付ける方針を発表しました。アルコール検知器の供給不足によって実施が延期されていましたが、2023年12月1日より暫定措置が廃止となります。
*対象事業者は、自動車(白ナンバー)であれば5台以上、もしくは、乗車定員11名上の車両を1台以上使用する事業者です。
道路交通法施行規則における、「安全運転管理者」がおこなうべき業務として、酒気帯びの有無の確認方法等が新たに加えられます。
●ポイント1(2022年4月1日施行)
運転前後の運転者に対し、酒気帯びの有無について、目視等で確認をおこない、その内容を記録し1年間保存する。
●ポイント2(2023年12月1日施行)
上記確認(ポイント1)を、国家公安委員会が定めるアルコール検知器を用いておこなう。
●ポイント3(2023年12月1日施行)
アルコール検知器を常時有効に保持すること。
なお、2022年10月1日より、安全運転管理者の選任義務違反に対する罰則が5万円以下の罰金から、50万円以下の罰金に引き上げられました。対象事業者は乗用車(白ナンバー)であれば5台以上、もしくは、乗車定員11名以上の車両を1台以上使用する事業者となります。
一連の業務としての運転を指しているため、必ずしも個々の運転前後に、その都度行わなければならないものではなく、運転を含む業務の開始前や出勤時、終了後や退勤時に行うことで足りるとされています。
国家公安委員会が定めるアルコール検知器とは、呼気中のアルコールを検知し、その有無またはその濃度を警告音、警告灯、数値等により示す機能を有するものになります。なお、特段の性能上の要件は問わないものとするとされております。アルコールチェッカーは、目視より厳密で円滑な酒気帯び確認ができますので早めに手配をしておきましょう。
定期的にアルコールチェッカー(アルコール検知器)の故障の有無を確認することで、正常に作動し、故障がない状態でアルコールチェッカーを保持しておくことをいいます。このため、アルコール検知器の製作者が定めた取扱説明書に基づき、適切に使用し、管理し、及び保守するとともに、定期的に故障の有無を確認し、故障がないものを使用し続けなくてはなりません。
一般的なアルコールチェッカーのメンテナンスタイミングは、2パターンあります。
1、使用期間 : 多くのアルコール検知器は1年間での実施
2、使用回数 : 機種によって様々(500回~70,000回)
アルコールチェッカーの使用を開始する場合は、正しく作動しているかの確認を定期的に行いましょう。
アルコールチェッカー(アルコール検知器)には、ハンディタイプ、据え置きタイプの2種類があり、それぞれに特徴があります。また、アルコールチェッカーのセンサーは2種類に分類でき、それぞれにメリット・デメリットがあります。それぞれの特徴をご覧いただき、ご利用される用途に適したアルコールチェッカーを選ぶことをおすすめします。
アルコールチェッカーにはハンディタイプ、据え置きタイプの2種類があります。
タイプ | 特徴 | おすすめの事業所 |
---|---|---|
ハンディタイプ | ・軽いので持ち運びができる ・据え置きタイプより安価 |
・直行直帰や出張が多い事業所。 ※感染症対策として機器を共有したくない場合やドライバー毎に持たせたい場合に最適。 |
据え置きタイプ | ・持ち運びが難しい ・ハンディタイプより高額 ・データ管理ができるものが多い ・対面点呼で不正防止になる ・共有利用のため、感染症対策に注意 |
・事務所で出庫・帰庫することが多い事業所。 |
アルコールチェッカーには、大きく分けて半導体式と燃料電池式・電化学式の2種類のセンサーがあります。
センサーの種類 | アルコール検知の原理 | メリット・デメリット |
---|---|---|
半導体式 | 半導体表面に吸着している酸素にアルコールガスが反応してセンサー抵抗値が変化する特性を利用。ガス濃度が高くなると抵抗値が下がることでガス濃度を測定する。アルコールガスの吸着により半導体の誘電率の変化として検出します。 | ■メリット ・安価で購入しやすい ・応答が早い ■デメリット ・アルコール以外でも匂いが強いものに反応することがある。 |
燃料電池式・電気化学式 | 検知極でアルコールが酸化され水素イオンが生成。これが電解質内部を移動し、対極側で酸素の還元が生じる。水素イオンが移動する際、外部回路に電子が流れる反応を検出します。 | ■メリット ・アルコール以外にほぼ反応しない高精度なセンサー ・経年劣化が少なく、長寿命 ■デメリット ・半導体式よりも高額なことが多い。 ・一定の測定時間が必要。 |
2023年12月1日より義務化されるアルコールチェッカー(アルコール検知器)は、国家公安委員会が定める基準を満たしたものである必要があります。業務用にご使用いただける国家公安委員会の基準を満たしたハンディタイプのアルコールチェッカーをご紹介します。
なお、アルコール検知器を用いた運転者の酒気帯びの有無の確認は、アルコールチェッカーの供給状況等を踏まえ「当分の間、適用しない」ことになりましたが、早めの手配をおすすめします。
価格ご相談商品です。
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
## #if($userLoginDto.isLogin() && $userLoginDto.propertyEquals("hojinKojinKbn", "1")) ## お問い合わせフォーム ## ## #else ## お問い合わせフォーム ## ## #end ##
##息を吹きこむだけで呼気中のアルコール濃度を測定します。
息を吹きかけるだけで呼気中のアルコール濃度を測定します。
4~5秒間息を吹きかけるだけでアルコール濃度を測定。携帯に便利なコンパクトサイズ。
「アルコールチェッカー」は息を吹き込むだけで、酒気帯びの有無を簡単にセルフチェックできます。
Bluetooth搭載 メモリー機能付の軽量コンパクトのアルコールチェッカー
価格ご相談商品です。
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
## #if($userLoginDto.isLogin() && $userLoginDto.propertyEquals("hojinKojinKbn", "1")) ## お問い合わせフォーム ## ## #else ## お問い合わせフォーム ## ## #end ##
##高精度を実現する燃料電池センサーを採用した小型アルコールチェッカー
アルコールチェッカー用ストローやマウスピースがあれば、1台を複数人で使いまわすことができます。
価格ご相談商品です。
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
## #if($userLoginDto.isLogin() && $userLoginDto.propertyEquals("hojinKojinKbn", "1")) ## お問い合わせフォーム ## ## #else ## お問い合わせフォーム ## ## #end ##
##growfree アルコールテスター専用のマウスピースです。
growfree アルコールテスター専用のマウスピースです。
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコール検知器に付属のマウスピース代替え品
アルコールチェッカーの常時有効保持に必要な乾電池や、記録・保存に役立つクリップボードなども併せてご準備ください。