掲示物を出す際に皆さんは何を使っていますか?
コルクボードや掲示板に画びょうで掲示、ホワイトボードにマグネットで掲示、PV画面に付箋を貼付など色々な方法がありますが、それぞれに不便な面があったり、使えない状況もありますよね。
そんなときに役に立つのがキングジムのラッケージです。
危険な画鋲や貼り替えに不便なのり、マグネットなどを使わず紙そのものをピタッと貼りつけてしまう魔法の掲示板ラッケージの特長とおすすめの利用シーンをご紹介いたします。
2017年2月22日掲載
価格ご相談商品です。
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
## #if($userLoginDto.isLogin() && $userLoginDto.propertyEquals("hojinKojinKbn", "1")) ## お問い合わせフォーム ## ## #else ## お問い合わせフォーム ## ## #end ##
##ラッケージは画びょうものりもマグネットも使わずに紙を掲示することができる不思議な掲示板です。
その秘密は【静電気】です。
ボードの上部または下部にあるケース部分に単三電池を4本セットすると、ボードに微弱な静電気が発生します。
この静電気が紙をしっかり吸着してくれるというわけです。
【ラッケージのしくみ】
ピンやマグネットを必要とせず、微弱な静電気を発生させて紙を吸着させる掲示板です。
吸着面の電極に電気を流し、静電気を発生させて吸着します。
微弱な静電気のため、人体に影響はなく、静電気で「ビリッ」と感じるようなことはありません。
人体に影響のない非常に弱い静電気なので、メモなどを貼りつけるときにビリッとすることはありません。
そんなに弱い力で貼りつくのか不思議に思われるかもしれませんが、はがきや名刺などの厚みのある用紙でもしっかりと貼りつけることができます。
メモなどを貼るのに力を入れてしっかり貼る必要はありません。近づけるとすっと貼りつくイメージです。
はがす方が少し大変なぐらいしっかり貼りつくので、折っても差し支えない紙であれば角を少し折っておいたり、端を少しはみ出させるぐらいの貼り方で大丈夫です。
壁掛けタイプの場合は全面をしっかり吸着させておけば、いつの間にかはがれて落ちていたということもありません。
卓上タイプの場合は紙が一部重なってしまっていてもくっつくので、一時的に貼っておきたい名刺やはがきなどをどんどん貼るのにも便利です。
接着剤を使っていないので用紙は貼ったり剥がしたりが自由にでき、かつ、電池がある限り吸着力が弱まるということはありません。
はがすときにも手でめくるだけでサッとはがれてゴミも出ないので、勝手にはがれないのに簡単にはがすことができます。
電池が減ると、ローバッテリー表示ランプが点灯しますので、電池がなくなる前に交換することができます。
ToDoリストや、伝言メモを付せんに書いてモニタに貼っている人は多いと思います。
でも付せんだといつの間にかはがれて落ちてしまっていたり、カラフルでモニタ周りがごちゃついて見えて集中力のさまたげになったりということがありませんか?
そんなときには卓上タイプのラッケージがおすすめです。
よく連絡をする相手先の名刺や、展示会の案内など期間限定のDM、もちろんToDoリストや伝言メモも手軽に貼ることが出来ます。
また、清算が必要な領収書の一時置き場としても最適です。
病院では、「病院機能評価」の【掲示物】項目に該当する掲示を義務付けられている情報をはじめ、各種医療団体の周知ポスターや、クリニックとしてのお知らせなど掲示物が多くなりがちです。
画びょうでの掲示は、万が一落ちてしまった画びょうを患者さんが踏んでしまう危険もあるので避けたいところ。
とは言え、マグネットでの掲示は掲示物が曲がって見栄えが悪くなってしまったり、たくさんのマグネット貼ると見ない部分も出てきてしまったりして不便ですね。
そこでラッケージを活用して掲示をすればスッキリ貼ることができます。また黒い盤面なのでお知らせなどがよく見えるという効果もあります。
ラッケージはペースメーカーを使っている方にも安心の、感電防止レベル最上級【ClassⅢ】を取得しています!!
異物混入のリスクを回避するために、掲示には細心の注意を払う必要があるのが食品工場ですね。
画びょうやマグネットが使えないのでテープで貼っているという場合もあるかと思います。
とは言え、テープもはがれれば混入のリスクにつながります。
何も掲示しなければいいのでしょうが、作業手順書や注意書きのほか、掲示を義務付けられている情報もあるかと思います。
そこで、ラッケージを設置すれば掲示用備品を調理現場へ持ち込まずに掲示をすることができます。
園や施設から利用者および父兄に向けての掲示物は貼り替えも頻繁に発生すると思います。
画びょうやマグネットを使っての掲示は、乳幼児の誤飲や踏んでしまってのけがにつながる可能性があり危険です。
窓ガラスなどに直接テープで貼っているという場合も多く見受けられますが、はがした後が汚くなってしまったり、はがれやすかったりしてしまいます。
そこでラッケージを使えば、あらゆる危険を回避しつつキレイにすっきりと掲示をすることができます。
貼り替えも掲示用品が要らないので、手早く簡単にできます。
静電気は非常に弱いので、子供が触ってしまってもけがをしたり痛い思いをすることがなく安心です。
認知症のある高齢者の方の“誤飲事故”を予防する商品としてもお勧めです!
また、画びょうなどが落ちていた場合高齢者が踏んでしまって転倒すると大けがにつながる恐れがあります。
必要な掲示物だけでなく、レクリエーションの飾りつけなどの掲示にもラッケージは活躍します。
ブラックボードや小型のホワイトボードに書くことの多い日替わりメニューですが、キレイに書くにはコツも必要です。
そこでラッケージを設置すれば、PCで作成したものを印刷して貼り付けるだけ。おすすめメニューも日替わりメニューも手軽に作成することができます。