オフィス用品の通販サイト「たのめーる」は、お客様の「困った」を解決します。
タイムレコーダなんてどれも同じだと思っていませんか?
正確な時刻で管理できるタイムレコーダは就業者の安心感を高めてくれます。
MAXの電波時計付タイムレコーダなら持ち運びできる「電波受信」ユニットが付いているから電波の届かない環境でも正確な時刻を打刻することができます。その他、タイムレコーダの意外な機能や特徴、選び方のポイントをご紹介いたします。
2013年8月6日掲載 / 2018年7月12日更新
従来はタイムレコーダというと紙カード式でしたが、最近ではICカード方式のタイムレコーダも増えてきました。
それぞれにメリット・デメリットがあるわけですが、一番の違いは導入コストです。
ICカード式ではシステム工事なしで手軽に導入できるタイプでも10万円前後の価格となっています。
紙カード式は2万円台からのものが多く、特別な設定も必要ないため手軽に導入できるのがメリットです。
また、紙カード式では利用者が打刻の確認ができるため安心感があることや、管理拠点に勤怠担当者がいなくても
手軽に使うことができます。
パートやアルバイトが多い場合や、人の異動が多い場合は紙カード式がおすすめです。
タイムレコーダには印字欄が2欄のものから6欄のものまで、さまざまなタイプがあります。
まずは、会社にあった印字回数のものを選びましょう。
基本的な印字回数以外に注目すべき点は、労働時間数の集計についてです。
1日集計でいいのか、1ヶ月集計が必要なのか、例外打刻を見やすくチェックしたいのかで必要な機能が決まります。
持ち運べる電波時計、それがT.A.Pです。
地下や建物内部などの電波の届かない場所にタイムレコーダがあっても、電波受信ユニットを本体から外して電波の受信できるところに移動し、受信させて本体に戻すだけで正確な時刻を維持できます。
みんなの大切なお給料に関する事だから、正確な時刻でしっかり管理したいよね♪
MAXのタイムレコーダは、使う人にも管理する人にもやさしい作りです。
使う人は、面倒なボタン操作なしで、見やすく大きな時刻表示を確認しながらタイムカードを差し込むだけ。
管理する人は必要に合わせて、機能を選べば集計の手間をぐっと減らすことができます。
出勤を打刻した後、誤って出勤ボタンを押しても重ね打ちはしません。
機械本体がカード1枚1枚を記憶しているので、
いちいちボタンを押さなくて大丈夫なんだよ!
カードを入れる前にボタンを押さなくて良いから
初めて使う人でも安心して使えるね♪
本体上カバー内部に設定項目が書いてあるので、
説明書がなくても設定変更が可能です。
設定確認用カードを挿入すると、
現在の各設定項目を一覧で確認できるので、
設定漏れをチェックできます。
モニターのバックライトは
常時点灯、常時消灯、動作時点灯の3パターンの設定が可能。
設置場所や使用環境によって切り替えられます。
締め後に、1ヶ月の出勤日数、労働時間の合計等の集計が可能です。
掛けて、立てて、寝かせてと設置方法は自由自在♪
狭いキャビネットや棚にも設置可能な省スペース仕様です。
時計表示は置き方に合わせて回転します。
自社の勤務形態や、
管理したい項目に合わせてタイムレコーダを選べば集計の手間も
ぐっと減らせて効率的だね♪
見た目もスマートでどこにでも置けるから便利だよね。
タイムレコーダってみんなが毎日使うものだから
使う人にも管理する人にもやさしい機能があるのを選びたいね。
お申込番号 | 219-1944 |
---|---|
メーカー型番 | ER-110SUW |
販売単位 | 1台 |
●本体色はホワイトです。
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●1ヵ月の就業日数、勤務時間が集計可能!
お申込番号 | 219-1951 |
---|---|
メーカー型番 | ER-110SUWブラツク |
販売単位 | 1台 |
●本体色はブラックです。
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●1ヵ月の就業日数、勤務時間が集計可能!
お申込番号 | 219-1968 |
---|---|
メーカー型番 | ER-110SUW(SK) |
販売単位 | 1台 |
●本体色はホワイトです。
●下取りキット付でお得に買い替え。「ER-Sカード」100枚付。
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●1ヵ月の就業日数、勤務時間が集計可能!
<下取りの手順>
1.対象の下取りキットを購入。
2.購入した下取りキットの外装箱に、お手持ちのタイムレコーダを入れる。
3.同封されている着払い送り状に必要事項を記入の上、マックス株式会社へ送付する。
※配達時の下取り品の回収はできません。
※買取り、下取りだけのご要望には応じられません。
※1台のご注文につき複数の下取りはお受けできません。1台のご注文につき1台の下取りとなります。
お申込番号 | 219-1975 |
---|---|
メーカー型番 | ER-110SUWブラツク(SK)(シタドリ) |
販売単位 | 1台 |
●本体色はブラックです。
●下取りキット付でお得に買い替え。「ER-Sカード」100枚付。
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●1ヵ月の就業日数、勤務時間が集計可能!
<下取りのやり方>
1.本製品(下取りキット)を購入
2.購入した本製品の外箱にお手持ちのタイムレコーダーを入れる(メーカーは問いません)
3.同封の着払い送り状に必要事項を記入の上、送付する(同封の送り状の福山通運の拠点に電話、集配を依頼する)
※配達時の下取り品の回収はできません。
※買取り、下取りだけのご要望には応じられません。
※1台のご注文につき複数の下取りはお受けできません。1台のご注文につき1台の下取りとなります。
お申込番号 | 219-1999 |
---|---|
メーカー型番 | ER-80SUW |
販売単位 | 1台 |
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●改ざん防止のパスワード機能。
●電波時計付きなので、時刻合わせ不要。
お申込番号 | 219-2002 |
---|---|
メーカー型番 | ER-80SUW(SK) |
販売単位 | 1台 |
●下取りキット付でお得に買い替え。「ER-Sカード」100枚付。
●徹夜ボタンで24時間営業に対応。
●改ざん防止のパスワード機能。
●電波時計付きなので、時刻合わせ不要。
<下取りの手順>
1.対象の下取りキットを購入。
2.購入した下取りキットの外装箱に、お手持ちのタイムレコーダを入れる。
3.同封されている着払い送り状に必要事項を記入の上、マックス株式会社へ送付する。
※配達時の下取り品の回収はできません。
※買取り、下取りだけのご要望には応じられません。
※1台のご注文につき複数の下取りはお受けできません。1台のご注文につき1台の下取りとなります。
お申込番号 | 816-6999 |
---|---|
メーカー型番 | ER-250S2 |
販売単位 | 1台 |
●休憩時間をあらかじめ設定すると、集計時間から引くことが可能。(最大3時間帯)
●赤黒印字可能。
●遅刻(チ)、早退(ソ)など特別な打刻を赤色の印字で区別できます。
●横置き可能だから省スペースでも使用できる。
お申込番号 | 012-4852 |
---|---|
メーカー型番 | ER-250S2(SK)(シタドリ) |
販売単位 | 1台 |
●下取りキット付でお得に買い替え。「ER-Sカード」100枚付。
●休憩時間をあらかじめ設定すると、集計時間数から引くことが可能(最大3時間)
●赤黒印字可能。遅刻(チ)、早退(ソ)など特別な打刻を赤色の印字で区別できます。
●横置き可能だから省スペースでも使用できる。
●電波時計ユニット付なので、時刻合わせ不要。
<下取りのやり方>
1.本製品(下取りキット)を購入
2.購入した本製品の外箱にお手持ちのタイムレコーダーを入れる(メーカーは問いません)
3.同封の着払い送り状に必要事項を記入の上、送付する(同封の送り状の福山通運の拠点に電話、集配を依頼する)
※配達時の下取り品の回収はできません。
※買取り、下取りだけのご要望には応じられません。
※1台のご注文につき複数の下取りはお受けできません。1台のご注文につき1台の下取りとなります。