オフィス用品の通販サイト「たのめーる」は、お客様の「困った」を解決します。
介護する方の日常のちょっとした疑問にお答えします。
【質問です】
要介護認定を受けている父で、一日の大半はベッドで過ごしています。
移動の際は、家族が車椅子に移乗しています。
支えがあれば座位は取れますが、一人ではそれも出来ませんが、認知症もなく、腕は動かすことができます。
日中、テレビのチャンネルを変えたり、ティッシュを使ったり、綿棒で耳をかいたりの時は、私や家族の誰かを呼ぶのですが、忙しい時や手を離せない時は少し待たせてしまう事もあり、本人も気を遣っている様子。
ベッド周りに小物を仕舞う場所はないかと考えていますが、その様なものは扱っておられますか?
【お答えします】
ベッドの柵や車のヘッドレストに取り付ける収納小物入れを数点、ご紹介させていただきます。
ティッシュボックスケースは名前の通りの物です。
ペットボトルホルダーはペットボトル用。
身のまわりカップは、いつもお使いのカップをいつでもお飲み物が飲めるように仕舞えるホルダーです。
リモコン・マガジン整理ラックは、雑誌や折りたたんだ新聞、テレビなどのリモコンを仕舞えるラック。
ミニインテリアボックスは、必要なものを身近に仕舞える多用途のラックになります。
お父様のお使いになりたい物、用途に合わせてお選びください。
お申込番号 | 067-3567 |
---|---|
メーカー型番 | JDB1 トラデイシヨナルチエツク |
在庫状況 | 3 |
販売単位 | 1個 |
ベッドの手すりや車のヘッドレストに取りつけられて便利!