一斉帰宅による混乱などで救助活動に支障がでないよう、発災後3日間は施設内に待機することが求められています。
※内閣府「事業所における帰宅困難者対策ガイドライン」より
外部の帰宅困難者(来社中のお客様・取引先や、発生時に建物内にいなかった帰宅困難者など)のために、10%程度の量を余分に備蓄することが推奨されています。
最低限、備えておきたい「非常食」「防災用品」
- TANOSEE αエコペーパー タイプRW A4 500枚…
- 下記の商品がカートに入りました!
5年保存:ローテーションできて便利な4種のごはんセット。
車に常備することを想定して作られた、特殊断熱材BOXの防災セット。
A4サイズだから書類と一緒に書棚や引き出しに収まります。
5年保存:静岡浜松ヤタローのパン、3種のアソート(メロン・黒糖・オレンジ)。
5年保存:温めなくても、ガッツリ食べ応えの肉系非常食。
5年保存:温めなくても、ガッツリ食べ応えの肉系非常食。
劣化しにくい4層構造。備えておくと安心なアルミ寝袋。
緊急時・災害時に役立つ組み立て式段ボールトイレセット。
5回分が8セット、小分けしやすいパッケージの簡易トイレ。
わずか60分で0%から100%に充電可能。リン酸鉄リチウムイオン電池搭載で、安全で安定したバッテリーの稼働をサポート。
備えよう!オフィス防災|いざというときに役立つ、オフィスの防災コラム